神奈川会の活動の中心は学習です。
(月例会)毎月時々のテーマで勉強会を開いています。中でも年2回10月と11月の公開学習会は、元国税職員による税務調査の受け方や、経済学者金子勝先生をまねいて会員外へも呼びかけ、50人以上の参加があります。
(テーマ別学習会)テーマを決めて1年以上かけてする学習会です。本年は弁護士の太田伊早子先生を講師に迎えて、改正相続法の学習会を始めました。
(その他)神奈川県保険医協会の税務会計実務講習へ講師を派遣しています。

サロンのご案内

 第11回目
 日時:4月12日(水) 18:00オープン
 場所:事務局会議室(MTビル2階)
 
 
 
 

クリックで拡大

 

月例会 ご案内

 日時:4月1日(土)14:00〜15:00
 テーマ:「DXの進展と納税者権利保護」
 会場:事務局会議室(MTビル2階)
 講師:立命館大学法学部 望月爾 先生
 ※勉強会後、懇親会を開催いたします。
 

クリックで拡大
 

連続学習会のご案内

 4月

 日時:4月7日(金) 18:30〜20:30
 場所:事務局会議室(MTビル2階)
 テーマ:「税務調査にあたって知っておく知識」
 発表者:益子良一 会員
 

 6月

 日時:6月2日(金) 18:30〜20:30
 場所:事務局会議室(MTビル2階)
 テーマ:「未定」
 発表者:嶋内雅人 会員

 

クリックで拡大
 

2022年事業計画のご案内

  • 役員の分担事項

  • 全国協議会役員

  • 幹事会の開催予定

  • 月例会企画

  • 連続学習企画

  • 全国研究集会

  • サロン

  • ルーキー

 
クリックで拡大